
どうも、感度ではなく振り向きのリアルでの長さ(cm)を知りたくて検索する人も、結構多いらしい。
そんなニーズにお答えするために、プロとストリーマーの振り向きを長い順に並べたリストを作成した。
最初は振り向きとDPIのみのつもりだったが、リストを眺めていると、「これ、実際の感度も知れた方が良いな」と思い、感度の情報も追加した。
並び順は振り向きが長い順。(感度が低い順)
同じ振り向きでもDPIが高いと速く感じる・しかしDPIが低くても実際の長さが短くなる方が当然、より速く感じる。よって、振り向きごとに厳密に分け、かつ同振り向き内ではDPIが高いほど高感度とした。
また、ADS倍率も記しておいたので、感度をすぐ丸パクリできる。好きな選手の感度を色々試して、誰と感覚が似ていそうか調べるのも面白そうだ。
役立ててもらえると嬉しい。それでは始めよう。(選手名は下記記事のものを使用した)
日本・世界のプロ選手たち
※振り向き長さの単位はcm。
選手名 | 振り向き | DPI・感度 |
---|---|---|
ImperialHal | 37.11 | 400・1.4(最新) |
Reptar | 32.47 | 400・1.6 |
Monsoon | 32.47 | 800・0.8 |
Reps | 28.86 | 400・1.8 |
Dropped | 25.98 | 400・2.0 |
SPK | 24.74 | 400・2.1 |
Euriece | 23.62 | 800・1.1(0.8) |
Meltstera | 23.62 | 400・2.2 |
FunFPS | 23.62 | 400・2.2 |
Tethy | 22.59 | 400・2.3 |
Pinky | 22.59 | 400・2.3(0.9) |
crust | 22.59 | 400・2.3 |
Zach | 22.59 | 400・2.3 |
Parkha | 21.65 | 400・2.4 |
Karonpe | 21.65 | 400・2.4 |
Lejetta | 21.65 | 400・2.4 |
L1ng | 21.65 | 400・2.4 |
Raygh | 21.65 | 400・2.4 |
YukaF | 21.65 | 400・2.4 |
Saku | 21.65 | 800・1.2 |
Zeder | 21.65 | 800・1.2 |
YUKIO | 21.65 | 800・1.2 |
Aimbot | 21.65 | 800・1.2 |
Rkn | 21.65 | 800・1.2 |
Leogri3x6 | 21.65 | 800・1.2 |
Hardecki | 21.65 | 800・1.2 |
rpr | 21.65 | 800・1.2 |
Obly | 20.78 | 400・2.5 |
lou | 20.78 | 400・2.5 |
t23tatsu | 19.98 | 400・2.6 |
DizzyMizLizy | 19.98 | 800・1.3 |
YunD | 19.98 | 800・1.3(1.1) |
Flanker | 19.98 | 800・1.3(0.6) |
oh Nocturnal | 19.98 | 800・1.3 |
Taisheen | 19.24 | 400・2.7 |
Mainy | 18.56 | 400・2.8 |
Selly | 18.56 | 400・2.8 |
naohiro21 | 18.56 | 400・2.8 |
Ftyan | 18.56 | 800・1.4 |
ahn2e | 18.56 | 800・1.4 |
sweetdreams | 18.56 | 800・1.4 |
Hakis | 18.56 | 1600・0.7(0.8) |
KSWINNIE | 17.32 | 400・3.0 |
Tempplex | 17.32 | 800・1.5 |
Zer0 | 17.32 | 800・1.5 |
dooplex | 17.32 | 800・1.5(0.7) |
senoxe | 17.32 | 800・1.5 |
iShiny | 17.32 | 800・1.5 |
Vaifs | 17.32 | 800・1.5 |
Artyco | 17.32 | 800・1.5 |
Mande | 17.32 | 800・1.5 |
Ras | 17.32 | 1200・1.0(0.7) |
Hesiko | 17.32 | 1200・1.0(0.7) |
Dogma | 16.24 | 800・1.6 |
Karaajuu | 16.24 | 800・1.6(0.8) |
JIGEN | 15.74 | 1200・1.1(0.7) |
Hill | 15.74 | 800・1.65 |
JungHee | 15.74 | 1200・1.1(0.7) |
rocker | 15.28 | 800・1.7 |
Yuki | 15.28 | 800・1.7 |
1tappy | 14.43 | 800・1.8 |
788 | 14.43 | 800・1.8(0.9) |
Nafen | 14.43 | 800・1.8 |
Albralelie | 14.43 | 800・1.8 |
Xenial | 14.43 | 800・1.8 |
Minseong | 12.99 | 800・2.0 |
Skittlecakes | 4.81 | 1600・2.7(0.9) |
やはり下記記事でも示したが、21.65cm(400・2.4=800・1.2)の人口の多さは圧巻だ。しかも、選手たちのネームバリューもかなりのもの。
ザ・ミドルセンシである17.32cm(800・1.5=1200・1.0)も、当然多い。エイムのしやすさは低感度に劣るものの、長時間プレイしても腕が疲れにくい。
高感度帯では、14,15cmあたり(800・1.7or1.8)が人気。手首エイムに自信があるなら試してみよう。
日本・世界のストリーマーたち
※振り向き長さの単位はcm。
選手名 | 振り向き(cm) | DPI |
---|---|---|
ありさか | 43.30 | 1000・0.48 |
Mukai | 32.47 | 800・0.8 |
Tfue | 28.86 | 400・1.8 |
Ak1to | 25.98 | 4000・0.2(0.8) |
Rogue | 23.62 | 400・2.2 |
Shaka | 23.62 | 800・1.1 |
Crylix | 23.62 | 800・1.1 |
Mendo | 21.99 | 450・2.1(1.3) |
Uruca | 21.65 | 400・2.4(0.8) |
iZeroplus | 21.65 | 400・2.4(0.9) |
Lyr1c | 21.65 | 400・2.4 |
Alelu | 21.65 | 800・1.2(0.9) |
天月 | 21.65 | 800・1.2 |
Stormen | 21.65 | 800・1.2 |
Dizzy | 21.65 | 800・1.2 |
ta1yo | 21.65 | 1600・0.6 |
渋谷ハル | 20.78 | 800・1.25 |
Mondo | 19.98 | 400・2.6 |
Diegosaurs | 19.98 | 800・1.3 |
TIE Ru | 19.24 | 400・2.7 |
KH(Killin9Hit) | 19.24 | 400・2.7 |
Shomaru7 | 19.24 | 1200・0.9 |
Wokka | 18.56 | 400・2.8 |
Cpt | 18.56 | 800・1.4 |
すでたき | 18.56 | 800・1.4(0.7) |
Vor3z | 18.56 | 800・1.4 |
ShivFPS | 17.32 | 400・3.0 |
Chensou Ozisan | 17.32 | 800・1.5 |
ImMadness | 17.32 | 800・1.5 |
Apryze | 17.32 | 800・1.5 |
Nokokopuffs | 17.32 | 800・1.5(0.8) |
R3KT | 17.32 | 800・1.5 |
だるまいずごっと | 16.24 | 800・1.6 |
9impulse | 16.24 | 800・1.6 |
Kawase | 16.24 | 1600・0.8 |
Shroud | 15.92 | 450・2.9 |
shoh | 15.28 | 800・1.7 |
Faide | 15.28 | 1700・0.8 |
Aceu | 14.43 | 800・1.8 |
Spygea | 10.82 | 800・2.4 |
iiTzTimmy | 10.50 | 1800・1.1(1.05) |
すもも | 8.66 | 800・3.0 |
Stylishnoob | 5.02 | 1800・2.3(1.2) |
競技勢より高DPIの傾向にあるが、全体的な分布傾向は似ている。(まあストリーマーと言ってもある程度以上強い人しか入れていないので、プロと遜色ない人も多く、当然っちゃ当然。)
やはり、ミドルセンシから低感度にかけての人口がとても多い。
まとめ
特にオススメできる感度は、400DPIの2.3~2.6。(20~23cm)
身長や手の大きさによるが、成人男性が手首を振ると、前方広範囲の情報があらかた取得できる数字。
また、腕を振ることで、自然に振り向くことができるのもこのあたりの数値。(もう少し数字が高い方が楽は楽。)
もう少し高感度で長時間のプレイに向いていそうなのが、けっこう人数が多い400・2.8と、ストレートにミドルセンシの400・3.0。(17,18cm)
このあたりの感度では、振り向きは楽だがADS感度が高め。なので、0.8~0.9の倍率を付けてみると丁度良いかも。
この感度帯+人気があった14,15cmあたりまでであれば、女性も無理なく使える数値と言っても良いかもしれない。
400DPI使用者の割合が、プロ25/67=37%、ストリーマー=13/43=27%(DPI450含む)と、プロの方が多い。
これは、勝ちにこだわらないといけないため、極力安定性を保つ意図だと思われる。
逆に、2倍・3倍細かく狙えるDPI800・1200では、極めた時のエイム力が高い。好きな方を選ぼう。
今回は以上だ。