【FPS】オススメのDPI設定法【キーマウ・感度】【Apex Legends】

  • URLをコピーしました!

以前、キーマウの感度設定の仕方として、以下の記事を投稿した。

この方法を使うことで、誰でも、プロが最も多く採用しているDPI400・感度2.0~3.0に収まり、かつ最適なフォームでプレイできる。

しかし、振り向きとADSを定め、ピタっと感覚に合わせるだけが、感度設定ではない。DPIの存在がある。

DPIは、通常「400か800ならどちらでも良い」とされ、それは概ね正しい。しかし、この記事ではあえて「違う」と述べよう。

DPIも、実は最適な値があり、感度と同じく、適正以下は操れるが、適正より大きい数字は極めて使いづらい

今回の記事で、DPIについて改めて考えることで、設定のヒントにして頂きたい。

※ちなみに、この記事の内容は、実際に使うというよりも、知識として知っておく類のものだと思っている。

誰だって今まで慣れてきたDPI・感度があるし(DPIを変えると割り切れずに感度が変わってしまう場合もある)、そもそも400刻みでしかDPIを設定できないマウスも多いからだ。

Contents

自分に最も合ったDPIを設定する方法

  1. PCのデスクトップを、FPS画面に見立ててアイコンを置く。
  2. アイコンが的だとして、カーソルで最もフリックエイムが合わせやすいDPIが理論上最適な数値。

こんなん眉唾だと思う人も多いだろう。次章から、詳しい解説を行う。

DPIとデスクトップ・ゲーム画面の関係性

実は、デスクトップ画面の構造は、FPSゲームと(ほぼ)同じであることにお気づきだろうか。

端的に言うと、感度がDPI視野角が画素数だからだ。

その証拠に、まずDPIを変えると、レティクルとして使うカーソルの速度が変わる。

そして、画素数を変えると、アイコン(敵と仮定)のサイズと、カーソルの体感感度が変わるのだ。

例えば、1080pを720pにすると、表示される範囲が小さくなり、少し大きくなったアイコンが狭い画面に表示される。

その状態では、1080pの時と同じ感度(DPI)でも、カーソルの動きが速く感じられる。

これは、FPSゲーム内で、視野角を狭くした時に起こることと、全く同じである。

(もちろん、3Dと2Dの違いはあるので、あくまでも疑似的に同じ)

※左が1080p、右が720p

アイコンが大きく見える理由は、全体の画素数を下げても、アイコンの画素数は固定なので、相対的に大きく見えるから。

感度が速く感じる理由は、DPIはマウスを約2.5cm÷DPIだけ動かすと画面上で1画素分動くが、全体の画素数が小さくなっても、この単位移動距離は変わらないからである。

そして、

  1. ゲーム内の感度を経由しないので、純粋にDPIの定義を使った設定ができる
  2. ゲームでもデスクトップでも、視野角によって使いやすい感度は変わらない(的に合わせるまでのマウスの移動距離は変わらない)

以上2点から、以下が導き出される。

普段使っているデスクトップで、アイコンを最もエイムしやすいDPIに合わせれば、それは自動的に、本人が最も使いやすいDPIになる。

補足説明(デメリット・条件など)

DPIが変えられるマウスのメーカーたち

このやり方で、振り向きを極力変えずDPIを変更すると、感度だけでなくDPIも、理論上最適になる。

しかし、実際にやってみると分かるが、ゲーム内で感覚的に思っていた通り、400では遅いが800は速い

そこで600や550にすると丁度良いのだが、ほとんどの場合感度が割り切れないので、新しい感度に慣れ直す必要がある。これは大きなデメリットだ。

また、FPSゲームの真理として、「適正より低い感度は操れるし、なんなら(しんどいけど)正確性が増す」効果すらある。

結局、FPSプロに「400DPIかつゲーム内感度=低」が多いのは、DPI・感度共に低感度の安定性の恩恵を受けているからだと思う。

だから、特に今400DPIを使っている人は、無理にDPIを最適にする必要はない。

(今回の方法で、「ゲーム内で高感度の人はDPIも高い」ことの説明もついた。ゲーム内で手首だけでヒョイと合わせる人は、DPIのみでも同じ動作をする方が自然だからだ。(Aceu=800・1.8など)

また、過去記事で「400・3.0を越えると視点移動がガクガクするから」と書いたが、それも正しい。また、あくまでも傾向で、Ras=1200・1.0などは、DPIだけかなり高め)

そもそも、中途半端なDPIが設定できるのは、Logicool製・Razer製・ソフトウェアで変更したFinalMouseくらいなので、使えるマウスが限られる。

ただ、感覚的にピタッと合わせられる確率が理論上最も高くなるのが今回の方法なので、トラッキングの多いApexはともかく、Valorantなどの腰撃ちフリックが重要なゲームでは化けるかもしれない。

(RasもゲームごとにDPI・感度を変えるらしいので、フリック系ではDPIを下げるのかもしれない)

今後この手法が広まって、マウスはDPIを細かく弄れるのが当たり前になったりしたら、面白いなと思う。

今回は以上だ。

※ちなみにこの手法は、Apexプロ・Euriece700DPI・550DPIなどに設定していた時期があり、それについて考えていた所思いついた。

  • URLをコピーしました!
Contents