デバイス– tag –
-
【Apex Legends】PS5コン・おすすめ感度ランキングBEST3【DualSense/デッドゾーン/フリーク/リニア/クラシック/詳細】
このブログでは、これまで色々とApex Legendsのコントローラーについて書いてきたわけだが、PS5コン(DualSense)についてはまだ言及していなかった。 しかし、最後にApex... -
【FPS】パッドの持ち方・背面ボタンの有無でエイム力の上限は変わるのか?【コントローラー】
一応コントローラーでソロダイヤ・デュオでマスターにも行っているので、そこそこのエイム力はあると思っている。(Apex Legends・シーズン12以前) しかし、以前からけっ... -
【FPS】Astro MixAmp×デイジーチェーンで遅延なしボイスチャット!【オフライン限定】
FPSゲームは、インターネット回線を使っているので、当然遅延が発生するわけだが、これはゲームプレイだけでなく、ボイスチャットにも言える。 Apexでフレンドがデスボ... -
【FPS】アストロミックスアンプの必須設定&Apexの足音に関する考察【サラウンド】
【アストロミックスアンプの必須設定】 以前、以下の記事で取り上げたアストロミックスアンプだが、設定を間違えるとむしろ足音が聴こえにくくなることに気づいた。 そ... -
【FPS】マウスパッドの経年劣化に関する考察【Logicool・Artisan・BenQ】
前回、Artsanのマウスパッド「ハヤテ乙(XSOFT)」のレビュー記事を書くにあたって、改めて、今まで購入してきたマウスパッドの品質をチェックしてみた。 その際分かった... -
【FPS】Artisan「ハヤテ乙(XSOFT)」はオススメできない理由【マウスパッドレビュー】
Artisanのマウスパッド「ハヤテ乙(XSOFT)」を買ってみた。 以前、感度設定の記事で説明したが、僕の感度はOblyに近いこともあり、彼の(購入当時)使用していたマウスパッ... -
【FPS】テンキーレスキーボードは「Logicool GPRO X」がオススメ!!【レビュー】
今回は、下記記事でプロ使用率NO.1に輝いた、キーボード「Logicool GPRO X」をレビューする。 従来の、青軸ベースにオプションで赤軸・茶軸に替えられるものに加え、最... -
【FPS】マウスバンジーは「BenQ CAMADE Ⅱ」がオススメ!!(レビュー)【高さは重要】
これまで、マウスバンジーを安い方から買っていくという、いささかケチな方法で試していったが、最も高価な「BenQ CAMADE Ⅱ」が一番良かった。 というのも、僕が使って... -
【FPS】3本指持ちが一番やりやすいマウスは「BenQ ZOWIE S2」(レビュー)【つかみ持ち・かぶせ持ち】
【3本指持ちは最強】 以前、下記のキー配置の記事にて、LCtrlが押しにくい人向けに、スペースをしゃがみにしてホイールでジャンプする設定をオススメした。 その際に、... -
【FPS】ペンタブでApexをプレイしたら強いのか?【エイム・感度・キー設定】
ある時、以下の動画を観て、自分でもペンタブでApexをしてみた。 https://www.youtube.com/watch?v=aNhPLj3415g&ab_channel=%E3%82%86%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A%...